耳は意外ともろいです。

ユウヤ

2009年05月10日 13:21

続きといってはなんですが、

先週のとやの沢キャンプ、次の日にとんだハプニングが。

帰りは道志みちから山中湖へ出てちょっと遊んで帰ったんですが、

標高1000メートルくらいから高速で帰ってる途中になんだか耳の様子がおかしい。

あの気圧の関係で耳がつまった感じになるやつ、分かりますよね。

大体ならあくびしたり、唾を飲み込んだりしたら治るのです。

でも、それがなかなか抜けません。

気持ち悪いので何度も何度も鼻かんでみたりしてると、バリバリッ!!!
その瞬間から激痛が始まり・・・・。これがもう耐えられないくらい痛いのです。

家に帰ってもその痛みは一向におさまらず、寝るにも寝れません。

しょうがないので病院で処方される、鎮痛剤を飲んでなんとか寝ることができました。


しかし、次の日起きると・・・耳が片方全く聞こえないのです。

正式に言うと、自分の声だけが聞こえる感じです。

その自分の声も顔全体に響いて聞こえるので、大変不快です。

ちょうど耳の穴を指で完全に閉じたときみたいな感じです。

なので、自分がしゃべると人の声が聞こえないので、仕事も思うようにいきません。

何日かすれば治るだろうと思ってたのですが、5日たっても全く治る気配がないのです。


GWで耳鼻科も全然やってないので地獄でした。そんで、やっと病院に行くことができました。



鼓膜が破れていました。  はぁ。  


まだ一向に聞こえるようにならないし、気持ち悪くて、もうストレス溜まりまくりです。

寝てる時が一番楽なので、帰ってきたら何もしないで横になります。

こんな生活がいつまで続くんだろう。早く治らないかなぁ。


なんか富士山の方、トラウマになりそうです。。









関連記事